職人こだわりパン。パパの背中を見てスクスク成長♫パン工房 のら 櫻井さん
昨年9月にオープンしたばかり。三田市永沢寺にある人気を集めているパン工房 のら。カフェとお店の敷地内に自宅もあり大自然に囲まれ、3歳のそよご君、パパ、ママ、二匹の猫(のらちゃん、にすけ)と暮らす櫻井さんファミリーのご紹介です。
-
店内はこだわりの色んな種類のパンがズラリ。お店ではパンを温めて頂けます。
-
ガラス作家でもあるママの亜希子さん。カフェで使われている食器は亜希子さんの作品。
-
店内にある椅子はタイの輸入家具。デザインも素敵で体にフィットして座り心地抜群♪
-
アトリエ・パーシモンさんからのプレゼント♪
個性的な看板が目を引きます。
-
「いらっしゃいませ。」子どもと同じ世代のお客様も。お話も弾み、すぐにみんな仲良くなれます。
-
壁はママもお手伝いされて塗られたそうです。
リースはギャラリー・SUZUKIさんからのプレゼント。 -
敷地内の建物全て、作家さんの作品。
デザインも奥深いとても、素敵なおうちです。 -
今年の春で16歳になる猫の「のら」。店名はのらちゃんの名前から付けたとか。元気でとっても、ご長寿♪
自然を体で感じてのびのびと、子どもの「好き★」を大切にします。
そして、お仕事を頑張るたくましいパパを見るのが大好きなそよご君。日中もパパの働くお店で過ごすのが大好きで、お店で食事をする事も多いそうです。
-
折り紙が大好きなそよご君。ママも頑張ってカイジュウを作りました。カッコイイ★
-
車のおもちゃが大好き。
夢中に遊ぶ姿に思わず、笑みが。とっても楽しそう♪ -
道路の上を車がズラリとならんでいます。手作りの新幹線の工作も。今にも動き出しそう。
-
とても可愛らしい羊の親子の椅子!
ママと一緒に座るのが大好きなそよご君♪
-
そよご君の名前は樹木の「そよご」から付けられたそうです。そよそよと戦ぐ、ママの大好きな木なんです。
-
壁にも大好きな車のカードが沢山♪
将来は消防隊やバスの運転者さんになるのかな〜★今から楽しみですね。 -
おうちには、薪ストーブがあるんです。とっても温かくおうちの主役に。人に癒しと暖かさを与えてくれます。
-
お友達とおうちの庭で遊ぶことが多いそよご君。
オモチャや、手作りの砂場もあります。
独自で石窯を作り、原料にもこだわった手作りの美味しいパン。
とっても大きい石窯も3カ月かけて一人で作られたそうで、作家さんの造った吹き抜けの天井に、櫻井さんの石釜が見事にコラボレーションされ、改装されたお店はまさに芸術的な空間です。
機会は一切使わず手でこねられて作る職人技です。さらに、薪を割って石釜で焼き上げる
のどかで澄んだ空気の中、温かい季節には自宅とお店を挟む広いお庭にあるテラスでも食べられます。
-
2階にまで届きそうな大きな石窯は存在感大。店内は開放感たっぷりでくつろげます。
-
ハード系のパンが多いそうです。日替わりや季節限定メニューも。どれも美味しそうで迷ちゃいますね。
-
石窯で焼くピザは絶品♪
美味しそう。見ているだけで食べたくなる人気のピッツァ! -
庭の畑ではバジルとトマトを作っています。ピッツァの材料に使われます。
-
貴重な薪が足りないと聞くと、ご近所さんが聞きつけて持ってきてくれるとか。
本当に皆さん優しくて感謝しています。 -
店内に沢山の植物が。美味しいパンの匂い、自然と触れ合い、子どもの笑い声を聞きながら食べる。五感を感じれる空間です。
-
可愛らしい猫の付いた看板♪名前の由来は
他にも「野良仕事」という意味もあるんです。 -
お店の正面にも母子小学校で使われていた窓ガラスが。見ていてどこか懐かしく感じられます。
今後はスープや、色んな企画も検討中。
<おしながき>
|
||||||
12:30~ ・ライ麦66 ・雑穀ライ麦パン
|