エピファネイア産駒は本当に早熟なのか?他の上位種牡馬と古馬成績を比較してみる。
GJさんの記事:
なかなか衝撃的な内容でした…。
明け4.5歳の成績を比べてみます🤔
【自己紹介】
むちおと申します!ノルマンディーにて一口馬主はじめました。
365本投稿を目指しています!
一口馬主の話題が中心ですが、競馬に関することならどんなことでも。
柴田善臣騎手のファンでもあります😊
【愛馬一覧】
・リオンラファール
・ジュレップグラス
・カイザーレオン
・ラブリアージェ
・スターズインヘヴンの20
・グリューヴァインの20
・ランヴァル
【おすすめ本】
・種牡馬最強データ’21~’22:
・田端到・加藤栄の種牡馬事典 2021-2022:
・レーダーチャート式 厩舎名鑑 2022-2023 :
・亀谷敬正の競馬血統辞典:
・覚えておきたい世界の牝系100:
【Twitter】
・
【ご連絡】
・onionmuchio@gmail.com
【引用】
・ノルマンディーオーナーズクラブ:
・netkeiba.com:
・一口馬主DB:
・優駿達の蹄跡:
#競馬#血統#種牡馬
#エピファネイア#キズナ#ロードカナロア
種牡馬としては早熟なのは悪いことではないけどね
古馬になっての芝ダートを含めて上のクラスでの勝鞍を見てみると
重賞戦1勝、オープン戦0勝、3勝クラス2勝
古馬でオープンに上がれた馬が2頭だけってのが成長の疑いにつながってるのかも
ディープインパクトも当初は
急坂コースでタレる産駒が多かったり、故障する馬が多かったり、早熟ではないか、マイラー種牡馬では?と言われたりしましたが、最初の3年ぐらいの結果を踏まえて育成を行うようになると、急坂コースではむしろ強さを示しだし、距離の融通性も広がり、晩成型の産駒も出てきました。
エピファネイアも今年あたりまでの産駒状況を見て、育成の方向性が決まるのではないでしょうか?
即断するべきことでもない、と思います。
デアリングタクトは、3歳秋以降一戦毎に馬体減で体調不良が原因なのではないだろうか。
怪我をしてしまったので復活できるかどうかわかりませんが。
ノーザンテースト入れるしか
ないのか?
私はアリストテレスで去年
外し続けた。
エピ産駒の買い時は
2歳時説
ディープの牡は早熟
ディープの牝は持続
イメージだけだけど、エフフォーリアは早熟タイプではない気がする。
ステゴ一族見ると、母系の早熟性と頑丈さ頑丈さが噛み合わないとみたいな
ドリームジャーニー見ると、何があるのかなと
その意味で、ナリタブライアンは異常
スペシャルウィーク世代も妙にそんな馬集まってるな
少なくとも現状古馬になってからの成長力不足は感じますね
サンデークロスで米国型的特徴が強く出たせいでしょうか?アリストテレスは母系からもっと成長するかなと思っていたのですけど
エピファネイアが早熟なのは間違いないですよ。
デアリングタクトもエフフォーリアも馬体重が1kgも増えていません。
ただエピファネイアとキズナの5歳時の勝率が悪いのは4歳までに昇級してしまったからではないでしょうか?
重賞と下級条件を比較するのはナンセンスでは?