












【回顧】2022高松宮記念!ナランフレグ&丸田騎手が集大成の競馬で勝利!◎ロータスランドは僅差2着へ
2022年高松宮記念(G1)の回顧コーナーです。
高

2022年高松宮記念(G1)の回顧コーナーです。
高
※ライブ放送ですが若干の遅延がございます。 馬券購入の際はご注意ください。 ※回線の都合上、映像の乱れや切断など発生する場合がございます。ご了承くださ[…]
GIレースの傾向や攻略のポイントを伝授する『亀谷敬正のGIアプローチ』。今回の対象レースは4月17日(日)に行われる皐月賞です。過去の好走馬傾向を分か[…]
見てくれてありがとぉございます(^^*)♪ 毎週末の 競馬だけを 楽しみにしてます(^^) あんまり勝てないけど がんばるよっ♪ #少額競馬 #競馬[…]
僕は外枠不利のメイケとグランの2頭を思い切り消して勝負しましたが取れませんでした(^_^;)
トゥラヴェスーラは鼻出血が無ければ3着以内もあったなと思いますが、仕方ないですね。
秋の中山でのリベンジを期待します。
お疲れ様でした。
競馬ってやっぱ良いなと思える週末でした。高松宮のレースの激戦、宗像陣営とナランフレグ、丸田Jの悲願とその後のインタビューにはもらい泣きでしたねー。
また、ドバイでは日本馬の活躍、吉田豊Jの騎乗にも大興奮でした。
個人的にも昨日のロータスランドとナランフレグのおかげで3月をプラスで終えられて良い週末となりました。
ありがとうございました。
ロータスランドを厚めの馬連で買ってましたがナランフレグまでは買えませんでした。レシステンシアは+18キロが敗因ではなく重馬場で600m、33.4秒が敗因かと思いました。その激流を作ったテンノリ武史くんもですが。
スタートして武史騎手が横見て前見た瞬間行くこと悟って「よせ、たけし!やめろ!」って言っちゃいました笑 その後ろで豊さんが引いてるの見て、やられた行かされたと思いました。
馬券はレシステンシア、トゥラベスーラアタマだったんですが、トゥラベスーラとナランフレグのワイド持ってたんで悔しかったです。
丸田騎手とナランフレグの信頼を感じたレースだったのと、みらい騎手は今年の重賞をまだ獲りそうな気がしました。腹括って内ついたのと待ってたのかっこよかったです。
お疲れ様です。トゥラヴェスーラが入ってくれれば、というところでしたが、鼻出血してしまったということで諦めもつきます。むしろそれで、よく4着まで頑張ったと称えたいです。