












【競馬】ファルコンS2022 阪神大賞典2022 スプリングS2022 フラワーC2022 回顧・雑談 ルメール騎手の馬券の考え方【競馬の専門学校】
ファルコンS2022 阪神大賞典2022 スプリングS2022 フラワーC2022 の回顧を中心に雑談を交えながらお話ししています。
ツイキャスやYouTubeライブのアーカイブ的な感じで聞き流していただければと思っています。
毎回、回顧をする事で他のレースのヒントになったり、今回出走した馬達の次走をどう考えていけば良いか等勉強できます。
競馬の話が好きな方は是非ご覧ください!
#競馬 #ファルコンS2022 #阪神大賞典2022 #スプリングS2022 #フラワーC2022 #ルメール #競馬の専門学校
・中山競馬場について
・阪神競馬場について
・中京競馬場について
・馬場の適性から馬券を考える
…
・馬場の適性から馬券を考える
…
・タメになるお話シリーズ
【血統の面白い考え方】
…
・【馬体重から考える馬券術】
・知ると便利なオッズ投票
…
・馬券対決
…
・YRA競馬アカデミー(赤線より下の有力馬はこちらにて公開)
・競馬のみっちゃんねる

岩田パパの若葉Sのインタビューはめっちゃ怖かったけど、翌日スプリングSのインタビューはなんかなごみました(#^.^#)笑 自分の上司だったらしんどいかもですが、仕事はキッチリしてるし、(ほとんど報道されてないけど)キレたインタビューのあとはインタビュアーにちゃんと謝罪してたようですし、逆にちょっと応援したくなりました(^ν^)笑
三日間(四重賞)は負けトリガミ負け負けと苦しい苦しい三日間でした(;_;)時間もあったので、校長の中山競馬場についての動画も見返して1800芝を得意とする騎手に三浦騎手の名前もあったのですが買えず。。。
グランドラインは馬券内ではないのに、ニシノラブウインクは馬券内にするという。。。
もっともっと勉強が必要だなーと感じましたm(_ _)m