












皐月賞2022 回顧 ジオグリフ福永騎手は折り合いの戦いを制した!! 各馬手強く日本ダービーは以前混戦! 元馬術選手のコラム【競馬】
メンバーシップ
「競馬場へ行こう!」のご視聴はこちらから!

メンバーシップ
「競馬場へ行こう!」のご視聴はこちらから!
※インターネットライブ配信は回線環境により 映像や音声が乱れる場合がございます。 また、ライブ映像には遅延が生じます。 勝馬投票券ご購入の際は、[…]
#エプソムカップ #データ #競馬予想 エプソムC2022の消去法予想です。 ブログ note ライン 無料メルマガ ツイッター 使用楽曲DIVA-S[…]
2023年日経新春杯(G2)&京成杯(G3)の回顧コーナーです。 日経新春杯はインで上手に溜めこんだヴェルトライゼンデが59キロを苦にせず差[…]
ジオグリフを最初からはずしたところが信頼下がり、「折り合い」って一番難しいところを理由にしているシロウトぽい
ドウデュース、本命でしたので残念でしたが、日本ダービーに望みがありそうで楽しみです!
ジオグリフ本命でダノンベルーガ全然評価してなかったけど内で我慢して直線も馬場が悪い内をつかざるを得なくなってそれでも差がない4着に残ったんだから評価を改めないといけないなと思った。ダービーはイクイノックスやジオグリフよりこの馬かな。
ドゥデュースの位置取りはワンアンドオンリーやスワーヴリチャードの皐月賞ににてますね。
となるとダービーを考えて乗っていたと見て良さそうですね。オーナーや豊さんとの関係をみるとダービーから凱旋門賞をイメージしちゃいますね。(上手く行くかはわかりませんが)
ルメールが「皐月賞で負けてもダービーは勝てる!」って言ってたのを信じたい。
今回は+10KG。次はメイチで仕上げてくるはず。
ドウデュースはかなりピッチ幅が狭い馬なだけに、府中2400mの馬では無いと思います。
過去の東京優駿でこれだけピッチの狭い好走馬を見たことが無いです。
ドゥデュースはやっぱ差し届かずやったか
豊は中山2000はほんまあの乗り方しかしない だから勝てない 鞍上不安やなと思ったらバッチリ当たったわ なんで前に付けないんやろうな 負けて強しの見方されるやろうけどおそらくダービーでは全くいらないねドゥデュースは ダービーはイクイノックスで決まり
イクイノックスとダノンベルーガ2頭軸ながら、単はイクイノックスの馬なり調教プラス10を嫌ってダノンベルーガにしてしまいました。
内が悪いのを承知で川田騎手なら外に出すタイミングで出してくれると期待したのですけどね。
これで私はダービーもダノンベルーガを買わなくてはなりません(笑)
イクイノ今こんなに強かったら秋どうなっちまうんだよ
今思えば、斤量とかのジオグリフの共同通信杯の負け方、今回の調教を含めた調整とか見たら、この馬が勝つべき勝ったのかなぁと結果論で思ってしまいます。
決着時計が1分59秒7、高速馬場では無かったのもこの馬のプラス材料だったかと思います
私はドウデュースを軸に3連複で流して何とかプラスでした。
ただジオグリフ、ダービーは厳しいですよね。ドレフォン産駒が芝の2400かぁ。
違うローテに行くんじゃないですかね。